自動車総連 安全衛生ホームページ
ホーム 労働災害の防止 労働安全衛生法改正 安全衛生イベント メンタルヘルス 健康マネジメント お役立ちリンク
健康マネジメント
健康診断結果を確認しよう
生活習慣関連
フィットネス
タバコとアルコール
食生活
安全JAWSくんのヘルシークッキング
健康関連リンク
安全JAWSくんのヘルシークッキング
旬の食材でヘルシークッキング

<今月の旬>鶏肉

ニワトリが家畜化されたは、東南アジア地域に棲息していたキジ科の野鶏が、いつの頃からか人に飼育されるようになったと言われています。そして野鶏のいくつかの種の中でも「赤色野鶏」という種が一番有力とされています。因みに日本にニワトリが初めて伝来したのは、弥生時代(約2500年前)であり、朝鮮半島を経て伝わった説が有力です。

世界に誇るファーストフード店・ケンタッキー・フライドチキン(KFC)の誕生地・米国にニワトリが伝来したのは、アジア・西欧諸国より遥に時代が下った15世紀末のコロンブスが米大陸を発見した以降であり、スペイン人とイギリス人によって伝えられました。

ニワトリは『人々の移動(移住)に伴って、世界へ広がっていった』という伝播方法で世界に拡って行きました。牛や馬は世界各地に、野生化したのを其々の現地で家畜化されっていった方法とは、違っています。

明治維新は日本人の食生活にも大きな革命をもたらしました。 その一番は肉食文化の導入でしょう。スキヤキが生まれ、庶民の間にまで浸透していきました。そんな時代、鶏料理は実は他の肉料理より高級な料理として珍重されたのです。ですから、牛肉よりも鶏肉はあこがれをもってみられていたそうです。

そもそも、ニワトリが家畜化された当初目的は食用ではなく、未明の時を告げる(赤色野鶏の習性)時計台替わりに利用されていました。 「時を告げる神聖な鳥」として、あまり口にすることはなかったと言います。

さて、にわとりが食肉として広まってのは、第2次世界大戦後、米軍の駐留によって、もたらされたのがブロイラーでした。昭和40年以降にはその普及が広がり、大衆やきとり店も現在のやきとり屋のメニューほどにレベルがあがりました。低価格の焼き鳥はまさしく酒との相性ともあいまって、居酒屋では欠かせないメニューとなったのです。やきとりやの庶民化には、このブロイラーこそが主役だったことがは否めません。さらに今日は、地鶏ブームです。さらに進化したブランド鶏、部位別のやきとりや、新しい調理法などで、栄養のみならず味でも まだまだ楽しませてくれそうです。

 
栄養

ヘルシーで高タンパクな鶏肉は、比較的安く買うことができ、家計のたすけにもなる食材です。調理法いろいろとできるので、バリエーションも豊富に食卓を彩ることができます。

脂質の少ない、胸肉やささみを使った料理は、ダイエット中の人や筋トレをしている人にもおすすめ、特に、今「鶏胸肉」が注目されています。「サラダチキン」という商品名で、すぐ食べられるという利便性もあることからも健康に関してのある人に人気を集めていています。コンビニやスーパーでオリジナル味付けの品が並んでいます。

鶏肉の栄養素の中でも、特に注目したいのがタンパク質です。 タンパク質を構成するアミノ酸の中には、体内では作られない必須アミノ酸があり、鶏肉には多くの必須アミノ酸がバランスよく含まれています。

鶏肉にだけ含まれているというイミダペプチドという栄養成分があります。これは渡り鳥が何千キロも飛び続けられるのはなぜかという最近の研究により、渡り鳥の羽根の付け根部分(むね肉)に含まれる成分に、抗疲労効果があることがわかりました。それが、イミダペプチドです。アミノ酸結合帯の一種で、鶏胸肉とささみに豊富にふくまれています。鶏むね肉50gの中にはイミダペプチドが200mgたっぷりと入っています。

イミダペプチドは体の疲れをとり、錆(抗酸化作用)をとってくれます。

筋トレ界ではプロテインに飽きたらサラダチキンを食べよだそーです。豊富なたんぱく質を摂れるからだけでなく、体、筋肉の疲労をとり若々しい細胞をとりもどしてくれるという効能もありそうです。

■鶏胸肉に含まれる健康成分

<タンパク質 エネルギー源/筋肉を生成/

<脂肪酸> エネルギー源/コレステロール抑制/

<コラーゲン> 美肌効果/髪・爪の生成/肌の真皮生成/骨粗しょう症抑制

<イミダペプチド> 活性酵素の抑制/疲労回復/老化防止

 
ハート型のしょっぱいケーキ
コンビニ・スーパーマーケットで買えるサラダチキンを使って、あましょっぱいカップケーキです。朝食、軽食に・・・
成分名
含有量
成分名
含有量
エネルギー
1334kcal
マグネシウム
128mg
たんぱく質

72.1g

リン
1093mg
脂質

40.1g

植物繊維

7.6g
カリウム

1537mg

食塩相当分
3.9g

<すべての材料のカロリー>

<材  料>-マフィン型8個分-

★ホットケーキミックス 200g

★卵 1個

★マヨネーズ 大さじ2

★豆乳 100cc

★塩 ひとつまみ

★胡椒 少々

玉ねぎ(小) 1/2個

サラダチキン(市販品)

人参 1/2個

とろけるチーズ 50g

ハーブソルト 適量

<作り方>

1.オーブンを180℃に温めておく(余熱)

2.玉ねぎはスライスする。にんじんはさいの目切り、サラダチキンは1センチの角切りにする。

3.フライパンにオリーブオイル(分量外)を少量ひき玉ねぎを炒める。人参をいれてさらに炒める。

4.ボールに★の材料をいれ、良く混ぜあわせる。

5.ボールに2の炒めたもの、サラダチキンをいれて混ぜ合わせる。

6.型に入れて、180℃のオーブンで30分焼く。熱をさましてから型からはずす。

 

<サラダチキンチーズ焼き>

簡単でとてもおいしいと評判の一品です。おつまみに最適です。

<材料>

サラダチキン(市販品)

とけるチーズ

 

<作り方>

1.サラダチキンを袋から取りだし、食べやすい大きさにカットする。

2.クッキングシートに【1】のサラダチキンを乗せその上にとろけるチーズを振り掛けて、グリル、トースター等で焼く。

3.チーズがとけて美味しそうな焦げ目が付いたら取り出して器に盛り付け、黒胡椒を振る。

 
▲ページの先頭に戻る
 
Copyright © 2009 自動車総連