自動車総連 安全衛生ホームページ
ホーム 労働災害の防止 労働安全衛生法改正 安全衛生イベント メンタルヘルス 健康マネジメント お役立ちリンク
健康マネジメント
健康診断結果を確認しよう
生活習慣関連
フィットネス
タバコとアルコール
食生活
安全JAWSくんのヘルシークッキング
健康関連リンク
安全JAWSくんのヘルシークッキング
旬の食材でヘルシークッキング

<今月の旬>かつお

かつおの旬は年に2回あります。初鰹というのと戻り鰹の2種類があるというのが有名ですよね。

どちらがお好みでしょうか?

初鰹は北上する途中で漁獲されます。冬に産卵を終えてまだ栄養も蓄えきれてないため、身も締まっていてプリプリと瑞々しいです。脂が少なく、味わいもあっさりしているので、鰹節に適しています。

一方、北上して南下する戻り鰹は、北上する中で小魚などエサをたらふく食べて南下します。

そのため、栄養を蓄えきっていて、丸々太って,初鰹とはちょっと違った味わいです。脂が多く、もっちりとした食感で重厚感のある味わいです。戻り鰹は春鰹にくらべて脂が10倍乗っています。

同じかつおでも、時期によって味や栄養が異なります。ぜひ、二つのかつおを食べ比べてみて下さい。

初鰹は、赤身が多めでさっぱりとした味わいがあり、タタキなどでよく食べられます。一方、夏場にたっぷりとエサを食べた戻りガツオは、脂がのった濃厚な味わいが特徴で、刺身として美味です。

これからの季節は初鰹の季節です。初鰹は赤身が多いため、「かつおのたたき」がおいしいです。

カツオのたたきの由来は、高知土佐で、その昔土佐藩主・山内一豊が贅沢を禁ずると共に食中毒の防止を理由として鰹の生食を禁じたそうです。でも、ある賢い漁師が、表面だけさっと焼いて、焼き魚と称して食べたらこれが妙に美味しかったのが始まりとか・・・。また別の説では、カツオにはよく白っぽくて米粒のような小さなテンタクラリアという寄生虫が付いています。これを嫌がって、さっと表面を焼くことでこの寄生虫を殺して生食できるようにしたと言う説などがあります。ちなみに、このテンタクラリアは食べても人体に影響は無いそうです。

 
栄養

かつおはビタミン、ミネラル、アミノ酸が豊富で、その多くが血合いの部分です。アミノ酸が豊富で、アミノ酸を含むタンパク質の量は、かつお全体の1/4を占めるほどです。

かつおには、魚類ではトップクラスのビタミンB12と鉄分の栄養が含まれています 。

ビタミンB12は、赤血球の生成を助ける働きがあり、神経機能を正常に保つ効能があります。鉄分は、60〜70%が血液に存在し、酸素を全身に運ぶはたらきがあります。

ビタミンB12と鉄分は、ともに貧血を予防する効果があります。貧血でお悩みの方はかつおなどから、鉄分、ビタミンB12を摂取するようにしましょう。

ちなみに、鉄分はビタミンCと一緒に摂取すると吸収率が高まるという報告があります。菜の花やブロッコリーなどの野菜にビタミンCは豊富に含まれています。

また、パントテン酸という栄養が豊富に含まれています。

パントテン酸は、ストレスを感じると抗ストレス作用のある、副腎皮質ホルモンを作ります。副腎皮質ホルモンは、副腎で分泌されるホルモンで、ストレス対策に効果があります。

パントテン酸は熱に弱い性質をもっています。かつおから効果的にパントテン酸を摂取するには、刺身やたたきなどなるべく火が通らない食べ方で食べましょう。

初鰹は、赤身が多いためカロリーが低く、タンパク質やカルシウムが多いのが特徴的です。タンパク質は筋肉を形成したり、カルシウムは骨や歯の健康を維持する効果があります。

一方、戻り鰹は、脂身が多いためカロリーが高めで、不飽和脂肪酸を多く含んでいます。不飽和脂肪酸は、動脈硬化や高血圧などの予防、アレルギー症状の緩和などに効果があります。

■かつおに含まれる健康成分

<パントテン酸 ストレス解消/副腎皮質ホルモンも生成

<ナイアシン> 二日酔い防止/アルコール分解/

<鉄> 造血/貧血予防/

<ビタミンB12> 貧血予防/冷え性改善/赤血球の生成

 
フライパンでつくるかつおのたたき
定番の定番、串で刺さずに簡単にフランパンでつくることができます。野菜たっぷりで洋風にアレンジしてみました。
成分名
含有量
成分名
含有量
エネルギー
431kcal
ビタミンB12
25.2μg
たんぱく質

81.0g

6.2mg
脂質

7.7g

植物繊維

1.1g
カリウム

1487mg

食塩相当分
2.9g

<かつお1柵分(300g)>

<材  料>

鰹  1柵

油  おおさじ1

-ドレッシング-

しょうゆ 大さじ2

レモン汁 大さじ1

ショウガの絞り汁 小さじ1

ゴマ油 小さじ1

青ネギ おおさじ1

ニンニク  小さじ1

<作り方>

1. 薬味のショウガ、ニンニク、青ネギを、刻む。ショウガは下して汁を絞っておく。

2.カツオ1さくは、包丁で中央で横半分に切り分ける。

3..フライパンを熱し、油をひかずにかつおをいれる。廻りに火が通るように表面を焼いて、冷水につける。

4. 充分に冷えたら、水気を取って皿にもりつける。

5.今回はサラダ風に、お好みの野菜の上にかつおを切ってのせる。食べるときにドレッシングをかけて食べる。

 

<なまり節を使ったレシピ>

かつおに加工品のなまり節・・つかったことないという人も多いのでは、簡単に焼くだけでおいしく頂けます。

<材料>

なまり節 1柵

にんにく 1片

油  大さじ1

ポン酢 ・マヨネーズ

<作り方>

1なまり節を一口大に切る.。

2.フライパンに油をしいて、なまり節をいれて、こんがりとなるまで焼く。

3.器にもりつけ、ポン酢、マヨネーズで頂く。

 
▲ページの先頭に戻る
 
Copyright © 2009 自動車総連