自動車総連 安全衛生ホームページ
ホーム 労働災害の防止 労働安全衛生法改正 安全衛生イベント メンタルヘルス 健康マネジメント お役立ちリンク
健康マネジメント
健康診断結果を確認しよう
生活習慣関連
フィットネス
タバコとアルコール
食生活
安全JAWSくんのヘルシークッキング
健康関連リンク
安全JAWSくんのヘルシークッキング
旬の食材でヘルシークッキング
<今月の旬>カニ

カニを食用で食べ始めたという、公的な記録は残っておらず未だ分からないことが多いといわれています。最も古く記録として残っているのは万葉集だといわれています。

万葉集は7世紀後半から8世紀後半にかけて作られたので、蟹も西暦700年前後には食べられていたと推定されます。

カニといえば、なんといても北海道。、実はタラバやズワイといった種類のカニは、明治時代以降に食べられるようになっています。タラバガニが流行り始めたきっかけは、当時盛んに行われていたサケ、マス漁が衰退したからです。明治時代初期はタラバガニの商品価値は無かったので、浜辺に棄てられていました。その後、サケ、マスが不漁となりその代わりの水産資源としてタラバガニは一気に台頭してきたのです。 それが、今では高級品となっています。

日本でも昔からズワイガニやタラバガニを全国で食べていたわけではありません。昔は冷蔵技術がなかったから遠方で獲れたカニを運ぶわけにもいかず、地産地消が基本でした。そのため、江戸の街で食べられていたカニは江戸前の海、つまり東京湾で獲れたワタリガニです。でも当時、ワタリガニは魚介類の中でもかなり下の部類として扱われていたので、お金持ちはあまり食べない庶民の味でした 冷凍技術が発達したので、全国でカニが食べられるようになったようです。

 

カニは高級品、その代用品として「カニカマ」は皆さん食べことがあるのでないでしょうか。いまでは、見た目も味もカニに似せています。「カニカマ」という食材として日本のみならず、世界でも愛されています。 その消費量は、日本では5万トンに対して、世界ではなんと50万トンも消費されています。 「カニカマ」はカニの変わりでは収まらないようです。

 

栄養

カニは、とにかくビタミンB12が豊富!ビタミンB12は、血液中の正常な赤血球を作るために必要な栄養で、貧血の予防や改善に大きな効能があります。ビタミンB12は肉や魚介類など動物性食品に多く含まれる成分です。

ビタミンEもたっぷり含まれています。ビタミンEは、強い抗酸化作用をもつ成分。そのため、ビタミンEは細胞の老化防止やアンチエイジングに優れた効能があります。

カニの栄養には、銅や亜鉛も含まれています。銅は、体内の鉄分の利用を促進する作用がある栄養で、貧血の予防や改善に役立つ効能があります。また、食べ物の消化や栄養の代謝に必要な酵素の材料にもなるので、健康維持に欠かせません。

カニに含まれている亜鉛は、舌の味蕾(みらい)をつくる栄養です。味蕾は味覚を正しく感知する働きがあり、甘いやしょっぱいなど食べ物の味を判断します。

カニの注目する栄養の中には、良質な動物性のタンパク質がたっぷり含まれています。

タンパク質はいわずとしれた体の筋肉や組織をつくる大切な栄養素です。カニは肉類と比較すると少量ですが、脂質も少ないので高たんぱく、低脂質です。

カニはゆでると赤くなります。これは、カニに含まれている「アスタキサンチン」という色素によるものです。生のカニやエビは茶色や茶褐色をしています。加熱前の生の場合、タンパク質とアスタキサンチンは結びついた状態で存在しています。そして、空気空の酸素に触れて酸化すると、アスタキサンチンは赤色をしているアスタシンという物質に変化して、赤く変色します。

アスタキサンチンの効果や効能には、抗酸化作用、アンチエイジングなどがあり、素晴らしい働きをしてくれる栄養です。

カニにはタウリンが含まれています。肝細胞の再生を促進するはたらきがあります。タウリンには、肝臓で胆汁の分泌を助けるはたらきがあるとされています。

■カニに含まれる健康成分

<アントシアニン>  美肌効果/抗酸化作用/アンチエイリアシング
<タウリン> 肝機能向上/脂肪分解/二日酔い防止効果

<亜鉛> 酵素を構成/味覚維持(舌の味蕾)/

<ビタミンE>  老化防止/コレステロール抑制/アンチエイジング効果

かにのマヨネーズぱふ

卵白とカニ、マヨネーズこれが絶妙なパフパフです。クリスマス風にツリーに型抜きしたパンにのせてみました
成分名
含有量
成分名
含有量
エネルギー
977kcal
ビタミンB12
7.3μg
たんぱく質
35.5g
亜鉛
4.1mg
脂質
53.6g
植物繊維
7.6g
糖質
78.4g
食塩相当分
4.1g
<すべて材料で計算>

<材料>

カニのほぐし身 100g

卵白 1個分

マヨネーズ 1/2カップ

薄切りパン 6枚

 

<作り方>
1.卵白に塩ひとつまみいれて、角がたつまでしっかいと泡立てをする

2.1にマヨネーズ、かにのほぐし身をいれて軽く混ぜる

3.好きな形に型抜きしたパンの上にのせて、オーブントースターで、こんがり色づくまで焼く。

4.上にカニのほぐし身をのせる

<クリスマスオードブル>
ことしもお家でクリスマス、コロッケもサラダもちょっと飾りつけるとクリスマス風に!
▲ページの先頭に戻る
Copyright © 2009 自動車総連