自動車総連 安全衛生ホームページ
ホーム 労働災害の防止 労働安全衛生法改正 安全衛生イベント メンタルヘルス 健康マネジメント お役立ちリンク
健康マネジメント
健康診断結果を確認しよう
生活習慣関連
フィットネス
タバコとアルコール
食生活
安全JAWSくんのヘルシークッキング
健康関連リンク
安全JAWSくんのヘルシークッキング
旬の食材でヘルシークッキング

<今月の旬>おから

オカラの歴史は、 平安時代に中国から日本に豆腐作りが伝わっ たといわれ、鎌倉時代には豆腐の副産物としてのオカラがすでに利用されていたよう です。

おからは、すりつぶした大豆を加熱したものから、豆乳と「おから」ができます。呼び名は 「うのはな.きらず」などもあります。いずれもおからという絞りかすを表す名称を隠すためのものです。

栄養的には、不消化性の食物繊維が多く、大豆中の油、ビタミンB1、タンパク質、糖質なども一部残っています。直接食用にするほか、ほとんどが家畜の飼料とされています。とくに乳牛の飼料にすると、搾乳量が増えるので飼料価値が高いということで、積極的に与えられています。

おからは、そのままでは味がほとんどなく、かさかさしているので、料理の際は、植物油を使用してこくを出します。料理には、卯の花炒(い)り、卯の花和(あ)え、卯の花汁、卯の花ずしなどがあり、各地の郷土料理にみかけます。

おからは、賞味期間が短いという難点もあり、長く「産業廃棄物」とされてきたいわば“時代に取り残されてきた”食材でした。現代技術の発達で無添加のままある程度の長期保存も可能になり、昨今はおからパウダーなるものも開発されています。現代人に不足しがちな不溶性食物繊維とタンパク質などをバランスよく含有し、まさに究極の“エコ食材”として、食品への見直しが期待されているそうです。

巷では「おからダイエット」ということで注目されつつあります。カロリーが少なく、営養価が高いということもあり、料理方法もいろいろと考えられて、誰でもおいしく続けられるダイエットとして、期待が高まります。

 
栄養

大豆そのままでは栄養を摂取しにくいので、豆腐、納豆、味噌、おからなとに加工されます。

そのなかのおからは、低カロリー、コレステロール無関係、高たんぱくです。また、ミネラルが豊富です。ビタミンB群、植物繊維、ビタミンE、カリウム、カルシウムも多くふくまれています。

何といっても優れているのが食物繊維、100g中11.5gは、ごぼうの約2倍に当たります。おからの食物繊維は「セルロース」という水に溶けないタイプのもの。このセルロースは、腸のぜん動運動を促してくれるので便秘の解消にもなり腸内の残留物をそうじしてくれますから、大腸ガンの予防になります。

タンパク質は、 さらにゆで大豆の約40%ものたんぱく質が残っているという優れモノです。 肉や魚に負けないアミノ酸バランスの優れています。

その他脳の老化防止と言われているレシチンがふくまれています。レシチンは、疲労回復、集中力UP、皮膚細胞の代謝促進、神経細胞の活性化、コレステロールの血管壁への沈着防止、動脈硬化の予防、脂肪肝、肝硬変、肝炎などの予防します。

おからには、ビタミンAとC、含硫アミノ酸が不足しているので、野菜やご飯などの足りない栄養素を含んでいるものと一緒にたべると営養価があがります。

■おからに含まれる健康成分

<カルシウム> 骨粗しょう症防止/骨・筋肉を作る/神経・筋肉の運動の補助

<レシチン疲労回復/集中力UP/老化防止

<カリウム> むくみ防止/ナトリウムの抑制/高血圧予防

<植物繊維> 便秘防止/整腸作用/心筋梗塞防止/糖尿病防止

「おからのてまり寿司」
おからをごはんに見立ててつくるお寿司です。おからのぱさぱさ感がなく頂けます。
成分名
含有量
成分名
含有量
エネルギー
224cal
カルシウム
98mg
たんぱく質

17.7g

カリウム
536r
脂質

23.8g

植物繊維

11.9g
ビタミンE

4.5mg

食塩相当分
1.1g

<4人前で計算>

<材  料>

-4人分-

おから  100g

マヨネーズ 大さじ2

すし酢   大さじ2

サーモンのお刺身(酢とオイルでマリネしておく)  50g

ショウガの甘酢つけ  20g

<作り方>

1.おからにすし酢、マヨネーズをよく混ぜる。おからを温めると混ぜやすくなるので、必要に応じて行う。

2.サーモンは、適当な大きなにカットして、オイルと酢でマリネしておく。

3.1のおからをラップの乗せて、てまり寿司にまるめこみ、その上にサーモンを乗せてラップを閉める。

4.同様におからをまるめこみショウガの甘酢をのせる。

5.ラップを外してさらにもりつける。彩でグリーンの葉を乗せる。

 

<おからの磯辺焼き>

本物とまちがってしまうほど?です。

<材料>

おから 100g

片栗粉 50g

ピザ用チーズ 50g

水 

油 

-たれ-

醤油  大さじ2

砂糖  大さじ2

みりん 大さじ2

海苔 適量

<作り方>

1.ボウルにおからと片栗粉をいれて、混ぜ合わせる。おからの水分加減により水を加えてほどよい硬さにする。

2.ピザ用のチーズをさらに混ぜて、俵型にまるめる。

3.フランパンに油をしき、2を表面がきつね色になるまで焼く。

4.ここに蒸し焼き用に大さじ2の水を入れてふたをして蒸し焼きにする。

5.さらにたれを入れて、水分がなくなるまで焼く。

6.海苔を巻いて、さらに盛り付ける。

 
▲ページの先頭に戻る
 
Copyright © 2009 自動車総連