自動車総連 安全衛生ホームページ
ホーム 労働災害の防止 労働安全衛生法改正 安全衛生イベント メンタルヘルス 健康マネジメント お役立ちリンク
健康マネジメント
健康診断結果を確認しよう
生活習慣関連
フィットネス
タバコとアルコール
食生活
安全JAWSくんのヘルシークッキング
健康関連リンク
安全JAWSくんのヘルシークッキング
旬の食材でヘルシークッキング

<今月の旬>ごま

ゴマといえば、むかしっから有名なのは、やっぱりアラビアンナイトの「アリババと40人の盗賊」の中で、宝が隠された洞窟の扉を開く際に使われた呪文、「開け、ごま(Open Sesame)」。これは、ごまの種がはじけ出る様に由来しているという説があります。

そして、今は、アンチエイジング成分の「セサミン」が含まれているということで、これまた注目をあびています。

アンチエイジングに有効な抗酸化成分は、ポリフェノールも有効ですが、、水溶性なので血液中に溶けてしまいますが、ゴマの中にあるセサミンは活性酸素を多く発生さえるといわれる肝臓まで届きます。

栄養の宝庫と言われるゴマですが、その歴史は古く驚くべきことに、6000年以上も前にアフリカのサバンナ地帯で栽培されていたといわれ、そこからエジプト、インド、中国などさまざまな地域へと伝わっていったと考えられています。

エジプトでは、紀元前4000年につくられたピラミッドからゴマが発見され、食用、灯火用、香料、ピラミッドの防腐剤などに使われていたといわれています。

インドでは、紀元前3000年頃伝わったといわれていて、インドに数千年前から伝わる医学(アーユルヴェーダ)では、ゴマ油で煮た薬草を体に塗るなど、治療使われていました。今では、美容のひとつとして知られいます。老化と深いかかわりのあるヴァータ(風)のエネルギーを、ごま油は調整する働きがあります。

日本では、縄文時代の後期あたりに栽培が始まったという説や、飛鳥時代の「大宝律令」にゴマの記載があること、奈良時代に栽培されはじめたという説があります。かなり古くからなじみのある食品だったようです。米に匹敵するものとして重視され,租税においては, 米が獲れない時には,胡麻による代納が認めらていました。

そして、かのクレオパトラも、ごまを美貌と健康とアンチエイジングのために愛用していたと伝わっています。

 
栄養

栄養が豊富な食品であることが知られているゴマ。栄養成分はマグネシウム、マンガン、カルシウムなどのミネラル、ビタミンB1やビタミンEなどのビタミン、脂質、タンパク質など、さまざまな栄養成分がたっぷり含まれ、抗酸化作用をはじめ、コレステロール低下作用、抗高血圧作用、疲労回復などに効果があるといわれています。脂質のほとんどを血液中の中性脂肪やコレステロールを調整する不飽和脂肪酸が占めています。

また、ゴマには、主に黒ゴマ、白ゴマ、茶ゴマがありますが、黒ゴマは肝臓や腎臓の機能をより高めるといわれています。白ゴマにおいては、江戸時代の食物書である「本朝食鑑」に肺機能を高めるという記載がされています。一方茶ゴマは、黄ゴマ、金ゴマなどとも呼ばれ、香りがよく、コクもあり、特にゴマ油の原料に適しています。栄養分での差はほとんどないといわれていますが、黒ゴマは、ビルベリーなどにも含まれているアントシアニンなどのポリフェノールを多く含んでいるといわれています..

また、香りについては、金ゴマがもっとも高く、ついで黒ゴマ、白ゴマとなります。

ゴマは加工法によって呼び方がかわります。

洗いごま( 生のごまを水洗いして、乾燥させたもの)
皮むきごま(みがきごま・ ごまの皮を除いて、乾燥させたもの)
いりごま( 生のごまを水洗いして、煎ったもの)
すりごま( いりごまをすったもの)
ねりごま(ごまペースト・ いりごまをとろりとなるまでペースト状にすりつぶしたもの)

■ごまに含まれる健康成分

<カルシウム> 骨粗しょう症防止/骨・筋肉を作る/神経・筋肉の運動の補助

<セサミン疲労回復/老化防止/抗酸化作用

<カリウム> むくみ防止/ナトリウムの抑制/高血圧予防

<植物繊維> 便秘防止/整腸作用/心筋梗塞防止/糖尿病防止

「メイソンジャー・サラダ・胡麻ドレッシング」
ニューヨーク発。 簡単おしゃれな作り置きサラダガツガツつめてほら完成。組み合わせは無限大です。作り方、紹介します。
成分名
含有量
成分名
含有量
エネルギー
346cal
カルシウム
429mg
たんぱく質

11.8g

カリウム
9296r
脂質

24.4g

植物繊維

7.6g
ビタミンB6

0.35mg

食塩相当分
0.6g

<480ml1瓶で計算>

<材  料>

-胡麻ドレッシング-

練ごま 大さじ3

昆布だしつゆ(和だし)  大さじ4

酢  大さじ4

砂糖 大さじ1

EXオリーブオイル 大さじ2

すりごま  大さじ2

モッツレラチーズ  50g

オクラ  3本(レンジで1分)

かぼちゃ  50g(レンジで3分かける)

プチトマト  5個

ホウレンソウ  50g

<作り方>

1.練りごまにだし汁、酢、砂糖をいれて混ぜる。さらにオリーブオイルを混ぜて、最後にすりごまを混ぜ合わせる。

2.モッツレラチーズは1センチ角に切って、メイソンジャーの底に入れる。その上にオクラを1センチ角にカットしたものをのせて、ここに胡麻ドレッシング大さじ3を入れる。

3.オクラの上に2センチ角にカットしたかぼちゃ、半分にカットしたプチトマトをのせる。

4.最後にサラダほうれん草をこんもりとのせる。ふたを閉めて冷蔵庫で保存もできる、2日間位。

5.食すときは、メントンジャーのふたを閉めたまま、軽くふってドレッシングをまぜ、お皿にどっとあける。

 

<ゴマ人参ムース>

濃厚なごまとあまい人参がとても舌のうえでとろけます。

<材料>

人参 100g

水  50t

豆乳 200t

練りごま 大さじ3

砂糖 小さじ1

ゼラチン(インスタント) 5g

シリアル・人参

<作り方>

1.人参を1センチの輪切りにして、レンジで3分やわらかくする。これに水を加えてミキサーかフードプロセッサーでペースト状にする。

2.鍋に豆乳と練りごまをいれて、溶かして、ここに人参ペースト、砂糖をいれる。

3.ゼラチンを振り入れ(水でもどさないで使えるもの)ゼラチンが溶けたら火を止める。

4.器に入れて、冷蔵し固める。食すときにシリアル、人参で飾る。

 
▲ページの先頭に戻る
 
Copyright © 2009 自動車総連