自動車総連 安全衛生ホームページ
ホーム 労働災害の防止 労働安全衛生法改正 安全衛生イベント メンタルヘルス 健康マネジメント お役立ちリンク
健康マネジメント
健康診断結果を確認しよう
生活習慣関連
フィットネス
タバコとアルコール
食生活
安全JAWSくんのヘルシークッキング
健康関連リンク
安全JAWSくんのヘルシークッキング
旬の食材でヘルシークッキング

<今月の旬>干し柿

カラフルなドライフルーツが出回っていますが、日本には古来から伝わるドライフルーツが干し柿です。渋柿を乾燥させたのが干し柿で、歴史は古く平安時代の文献「延期式(えんぎしき)」に ここに祭礼用のお菓子として干し柿が出てきます。

甘柿の登場は鎌倉時代以降と考えられていますから、 それまでは渋柿しかなったわけです。

食べるには、天日干しにしててゆっくりと水分を抜いていくうちに渋味(タンニン)が抜けて甘っていきます。 嗜好品として、砂糖がない時代の甘味として、さらに非常食として農家の副業として受け継がれてきました。

『和生菓子の甘さは干し柿をもって最上とする』という言い回しがあります。昔から和菓子の甘さの基準として使われています。日本最古のお菓子の所以でしょうか。
干柿の表面にはよく白い粉が吹いていますが、もちろんカビではありません。正体は果糖とブドウ糖が表面に出て結晶化したもので、「柿霜(しそう)」といいます。柿霜は砂糖がなかった時代、大変貴重な甘味料でした。柿霜がたくさん吹いていることは、おいしくて甘い干し柿の証明でもあるのです。

干し柿にはいくつかの種類があります。

@ころ柿
漢字で書くと「枯露柿」。水分がもとの生柿の25〜30%程度になるまで干しあげたものです。
石川県の能登地方で特産品。
Aあんぽ柿
水分が50%程度の干し柿。水分が多い分、ころ柿よりもやわらかいのが特徴で“半生(はんなま)のイメージです。富山県のあんぽ柿は有名です。
B市田柿(いちだがき)
長野県特産の干柿。「市田柿」は品種名でもありますが、多くが干柿に使われます。長野県下伊那郡高森町の市田地区が発祥の地と考えられています。
C串柿
「串柿」はお正月の鏡餅に添える縁起物です。あくまでも飾り用であり、とても硬いのが特徴です。
Dつるし柿
山形県上山(かみのやま)市特産。当地特産の紅柿で作ったものを「紅つるし」、平核無柿で作ったものを「蔵王つるし」として出荷しています。真っ白に粉を吹いた干柿を太くて長いビニール袋にぎゅうぎゅう詰めにする商品形態はとてもユニークで、人気があります。

 
栄養

干すことによって抗酸化作用の強いβカロテンの含有量が生柿の2倍になります。 カロテンは体内でビタミンAになり、目や粘膜、皮膚の健康を保ち、カゼの予防にも役立つとい われています。

柿にはビタミンCが豊富で、みかんの約2倍、レモンやいちごと比較をしても同等のビタミンCが 含まれています。しかし、 干し柿にすると残念ながらビタミンCは無くなってしまいます。その代わりにビタミンAが干し柿にする前の約3倍になるといわれています。ビタミンAには効酸化作用があり、発ガン物質から細胞
を守る機能もあります。

 さらに干し柿は食物繊維も豊富です。もともと柿には、食物繊維が多く含まれており、整腸作用 に優れ、コレステロールを吸収して一緒に排出してくれる作用もあります。食物繊維は干し柿にな っても成分は変わりません。干し柿2個を食べると、1日に必要な食物繊維がとれるといわれています。
 その他、血液中のナトリウムを排出させ、血圧を下げる働きがありカリウムも多く含まれています。ただ食べ過ぎてしまいますとタンニンの作用で鉄分の吸収が妨げられるため、貧血の人には要注意です。
 干し柿になると水分が抜けて成分が凝縮形されるので重さは軽くなり同じ100gあたりだと276kcal前後になっています。カロリーは 高いですから、食べ過ぎには注意が必要です。

■干し柿に含まれる健康成分

<βカロテン> 細胞を作る/粘膜・皮膚の健康/風邪予防/ビタミンAの作成

<カリウム むくみ防止/血圧低下/脳卒中防止/骨密度増加

<ビタミンA> のどや鼻の粘膜を守る/肌の再生/とり目防止

<植物繊維> 便秘防止/整腸作用/心筋梗塞防止/糖尿病防止

「ブッシュ・ド・ノエル」 - Buche de Noel
クリームチーズと干し柿でブッシュド・ノエル、お菓子としてもお酒のおつまみにも楽しめます。
成分名
含有量
成分名
含有量
エネルギー
2144cal
葉酸
108μg
たんぱく質

43.3g

カリウム
1,355r
脂質

167.5g

植物繊維

21.0g
βカロテン

2,950μg

食塩相当分
3.5g

<ブッシュノエル1本分で計算>

<材  料>

クリームチーズ  500g

干し柿 3個・・(写真はあんぽ柿を使用)

<作り方>

1.クリームチーズをレンジですこしやわらかくする。

2.巻すの上でにラップをしいて、その上にクリームチーズをのばしていく。

3.干し柿を適当な大きさにカットして、クリームチーズの上にちりばめていく。

4.巻すをつかって巻き込む(ラップを巻き込まにように)。巻すでしっかりまきつけ、輪ゴムで止めて、アルミホイルに包んで、冷凍庫にいれる。

5.食す30分ぐらい前に、冷凍庫からとりだして、盛り付ける。

 

<干し柿をつかったクリスマスサラダ>

色があざやかです、自然な甘さとオイル、ビネガーの組み合わせが抜群です。

<材料>

エンダイブ 3枚

(レタス・ホウレンソウ・クレソンなどでも可)

干し柿 1個

レモン 2切れ

ビネガー 大さじ1

オリーブオイル 大さじ1

塩・胡椒

<作り方>

1.エンダイブを適当な大きさに手でさく。

2.干し柿を2センチぐらいに切って、エンダイブの上にのせる。

3.レモンも適当な大きなにカットし、食す前におオリーブオイル、ビネガー、塩コショウをかける。


 
▲ページの先頭に戻る
 
Copyright © 2009 自動車総連