自動車総連 安全衛生ホームページ
ホーム 労働災害の防止 労働安全衛生法改正 安全衛生イベント メンタルヘルス 健康マネジメント お役立ちリンク
健康マネジメント
健康診断結果を確認しよう
生活習慣関連
フィットネス
タバコとアルコール
食生活
安全JAWSくんのヘルシークッキング
健康関連リンク
安全JAWSくんのヘルシークッキング
旬の食材でヘルシークッキング

<今月の旬>たこ

日本は世界一のタコ消費国です。たこ焼き、刺身、タコの唐揚げなど様々な料理がみられます。スーパーでも気軽に買える日本の食卓に浸透している食材です。しかし海外では「デビルフィッシュ」と呼ばれ忌み嫌われることもあります。それゆえ、タコを食用と考える文化を持つ国は多くありません。アジア圏でも日本以外では韓国やタイで食べられている程度ヨーロッパではイタリアやスペイン、ギリシャや南フランスなどの一部で食べられる以外は、食材として目にすることはほとんどありません。宗教上の理由で食べないということもあるそうです。”水中に住む生き物のうち、食べても良いのは、ウロコとヒレのあるもので、それ以外は食べてはならない。それは、あなたがたにとって汚れたものである”という掟があり、それに照らし合わせると、タコ、イカ、エビ、カニ、貝なども同様の理由で食べないそうです。

日本では今から2000年以上前の弥生時代の遺跡からタコ壷と思われる土器も出土しており、その頃からタコを食す文化が根付いていたそうです。

タコの料理といえば、真っ先に「たこ焼き」が浮かぶと思います。たこ焼きのルーツは、明治時代に生まれた「明石の玉子焼」と言われています。卵と出汁、浮粉〈うきこ〉や沈粉〈じんこ〉と呼ばれる小麦粉でんぷんの粉と小麦粉を混ぜたものの中に、タコを入れて丸く焼いたものです。ふわふわした食感で、だし汁につけて食べます。その頃大阪では「ラジオ焼き」というものがありました。タコの代わりに牛スジやこんにゃくを煮たものを入れたものです。昭和10年。ラジオ焼きを食べたお客さんがこんなことをつぶやきます。「大阪では肉かいな。明石では、タコを入れとるで」。それで、タコを入れ「たこ焼き」として売り出したのが始まりと言われています。

たこ(マダコ)の最期について、寿命は平均1〜2年と短命です。母ダコは10万もの卵を産みます。産卵後、卵が無事にかえるまで、巣穴の中で卵を守り続けるます。卵に新鮮な水を吹きかけたりブラッシングをしたりして、およそ4週間もの間、この間、メスは一切餌を獲ることもなく、片時も離れずに卵を抱き続けるのです。子どもたちのふ化を見届けると、力尽きて、その一生が幕を閉じます。これが母と子タコの別れの時でもあります。

タコは、非常に高い知性をもっているといわれていますが、いまだその生態は解明されていません。

 

 
栄養

たこの見た目とさっぱりした味にしては、栄養成分はかなり多い食材です。実は、たこは高タンパク質にもかかわらず、低カロリーの万能素材。低カロリーであるが故に、ダイエットにも適しています。しかし、比較的消化に時間がかかる食材なので、胃腸が弱っているときは食べ過ぎに注意です。

旨味のもととなるアスパラギン酸やグルタミン酸などのアミノ酸も豊富に含まれています。

ビタミンE, ビタミン12、ミネラル(タウリン、亜鉛)も含まれています。

ビタミンEは活性酸素から細胞膜を守り、ビタミン12は貧血や不眠症予防し、動脈硬化を防いてます。亜鉛は、免疫の補強、味覚感知などの効果があると言われている。また、細胞の老化を止め、免疫力を高めるといわれています。タウリンには胆汁酸の分泌を促成し、肝臓の働きを促す作用をはじめ、血中コレステロールを下げ動脈硬化などを予防する働きがあります。

上記の他にもカリウムやリンなど、豊富な成分が含まれています。タコがもつ数々の栄養は、老化防止や肌ツヤに効果があるといわれています。また、睡眠を促して十分な休養をとれるようになり、脂肪を体にため込まなくなるので、健康にもダイエットにも一役買ってくれる食材です。

タコを使った料理

日本料理:たこ焼き、たこのさしみ、蛸の柔らかに煮、蛸の唐揚げ

海外料理:タコもマリネ、ナクチボックム(韓国料理・唐辛子やコチジャンで炒めたもの)

■たこに含まれる健康成分

<ビタミンB12> 赤血球を生成に関与/神経の正常化/不眠症予防

<ビタミンE 酸化防止/老化防止/肌の活性化

<タウリン> 疲労回復効果/

<タンパク質> 筋肉・骨の育成/髪・爪の育成/皮膚や能の働きを保つ/代謝の促進

 
たことアボカドのリースサラダ〜
クリスマスリース風に飾り付け、緑と赤が際立ちます。
成分名
含有量
成分名
含有量
エネルギー
692kcal

亜鉛

8.8r
たんぱく質

61.8g

リン
900mg
脂質

43.3g

植物繊維

12.5.g
ビタミンB12

9.3μg

食塩相当分
7.4g

<材料全てで計算>

<材  料>

茹でたこのあし 2本分(100g)

アボカド 1個

塩・胡椒

マヨネーズ 大さじ2

レモン汁 小さじ1

 

水菜 1束

唐辛子

 

<作り方>

1.ゆでだこのは1.5p角にカットする。アボカドも同様の大きさにしてレモン汁をかけて、色止めをしておく。

2.ボールにたことアボカドを入れ、マヨネーズ、オリーブオイル、塩胡椒で味付けをする。

3.お皿に、水菜をリースの形にならべ、その上にタコとアボカドを盛り付ける。

4.唐辛子で飾り付けをする。

 

<タコ焼きツリー>

 

<材料>

ゆでだこ 足2本

タコ焼きの粉 100g

水 360t

しょうが

揚げ玉

 

 

 

<作り方>

1.たこ焼の粉に水を入れる。

2.たこ焼き器にタコ焼きの液を入れ、たこ、生姜、揚げ玉をいれ、されにタコ焼き液をいれる。

3.ころあいをみて、ひっくり返す。

4.お皿にツリー上にのせる。

 

 

 
▲ページの先頭に戻る
 
Copyright © 2009 自動車総連